ハーレーはアメリカンスタイルのバイクの中では全世界で多くの人の憧れとなっているバイクとして知られています。

ハーレー

フロントフォークを伸ばす定番スタイル

ハーレーダビッドソンのカスタムスタイルの定番と言えばチョッパースタイル。もともとどっしりとしたフォルムのハーレーダビッドソンをスリムに見せるためのカスタムで、フロントフォークを伸ばしたり、小ぶりのタンクを装備したり、フロントフェンダーを外し、リアフェンダーをカットする、といった手法でできるだけスリムに、余分なものを取り除いた見た目が特徴的なスタイルです。

そんなチョッパースタイルですが、フロントフォークといってもいくつかの種類が存在します。ノーマルのフロントフォークにジョイントし、伸ばすスタイルもあれば丸ごと交換してしまうタイプもあります。

また、内部にフォークオイルやスプリングなどがなく、機械的なショック吸収手段を持ち合わせたガーターフォークなども存在します。

特にガーターフォークの場合は見た目にもインパクトがあり、カスタムアピールとしては絶大な存在感を誇ります。その分価格も高価ですが、ハーレーダビッドソンをチョッパースタイルにカスタムしたいのであれば検討してみてもよいでしょう。